春は子どもたちが学校から持ちかえるプリントが非常に多い。しかも,読んで終わりじゃなくて,記入して提出するパターンのヤツ。
とりあえず,提出しなければならないプリントには期限がある。「後で書こう」と先延ばしにしていたら絶対に忘れてしまうので,見かけた瞬間すぐに書くようにしている。
今朝,末っ子が学校に行った後,机の上に散らかったプリントを1枚1枚確認しながら,要るものと要らないものに分ける作業をした。
すると,なんと!!
・・・2日くらい前に持たせたはずのプリントが出て来た。おまけにちょっとクシャッとなって端っこがちぎれている。とっくに出したと思ってたヤツ!!
更に,プリントを見て行くと,小学校の役員と当番に関するアンケートが出て来た。
提出期限は・・・
今日じゃねぇか!!(爆)一瞬,ほんの一瞬届けようかなと思ったけど,すぐに私の中の何かが拒否った。結局,末っ子が帰って来てから,学校の方へ遊びに行くと言うので持って行かせた。
朝,ハンカチ・ティッシュ・名札・・・と忘れ物がないようにチェックしていた末っ子だが,
一番忘れちゃいけないものはしっかり忘れて行く。一方,長男(反抗期)はと言うと・・・サッカー部の月間予定表によると,明日は確か練習試合になっていたはず。だいたいの予定はわかるけど,試合の詳細が書かれたプリントは3日くらい前にならないと配られない。夜になって・・・
私 「明日,試合じゃなかった?」
長男「試合」
私 「何時?お弁当要るんじゃないん?」
長男「(プリントをポケットから出して)ハイ」
「ハイ」じゃねぇし(汗)長男「お弁当は要らん。パンがいい」
好き嫌いが多いので,私の作るお弁当が嫌だというアピールなのか,はたまた
お母さん思いの優しい子だから,休みの日までお弁当を作らせたら悪いと思っての発言か・・・。
見当もつかない(爆)

↑180%前者だな(爆)「パンがいい」とか言われても,パンだって急には出せないことに気付こうよ(笑)2クリック,いつも応援ありがとうございます♪
スポンサーサイト
豚肩ロース(11/25)
うき(11/23)
モカモコモコ(11/23)
モカモコモコ(11/23)
おさきち(11/23)
富貴美(11/23)
たか47(11/23)
メリッサ(11/22)
: Hanami :(11/19)
さわさわっ(11/16)