![]() |
![]() |
|||
いつも,拍手とかブログランキングのクリックとかコメントとかいただきまして,本当にありがとうございます!!大爆笑の記事は大いに笑ってクリック,そうでもない日は温かい気持ちでクリックしていただけると幸いです(笑)
* 更新が途切れ途切れでスミマセン。訪問も途切れ途切れでスミマセン。 *主な登場人物* 長女→高2 長男→中3 末っ子→小6 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
スポンサーサイト
--/--/--/--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ご近所物語の罠2
2013/06/21/20:58
*本日の記事は,大変デリケートな内容です。中には,読まれて嫌な気持ちになる方もいらっしゃるかもしれません。特に,「マルチ」とか「宗教」とかいう言葉で暴動を起こしそうな方は,絶対に読まないでください。
ご近所物語の罠の続き。 近所の奥様たちが集まってのお茶会,第1回目は問題なく楽しめたけど,第2回目にしてマルチ商法の商品を勧めてくる母がいて,つくづくご近所付き合いは油断できないと感じた。 第2回目のお茶会は,H母宅で行われたのだが,あのときの参加メンバーは・・・ Mさん(子なし) R母 (大1男) 私 (高2女・中3男・小6男) H母 (中1女・小4女・年少男) S母 (中1女) マルチ商法の商品を勧めて来たのは,H母とS母なのだけど,このH母は本当にS母のことを心から崇拝していて,問題の商品も「自分の子どもに使ってすごくよかったから」と信じ切って,周りの人にも勧めている感じ。H母には悪意がないから,余計に始末が悪い。 S母は,私とはあまり面識がない。だから,お茶会に来ていることにまずビックリした。あのときの会話をちょっと思い出してみた。 H母「○○(←私の名前)さんは,なんで仕事辞めたん?」 私 「去年の1月の終わりに,メマイが起こって入院したの知っとる?」 H母「ええええ!?」 私 「ちょっと仕事がしんどかったんだと思う。私って,本当はいい人じゃないのに,人からはいい人だと思われたいんよね。で,色々我慢しとったら病気になった。ストレスって溜めると病気になるよ」 R母「わかるわかる~。私もそういうタイプ」 S母「私は人からどう思われても気にしない。他人(ひと)は他人(ひと),自分は自分だから」 このくらいの強い意思を持っているからこそ,平気でマルチ商法をご近所さんに勧められるわけね ![]() このお茶会の後,H母が私の家に来て,「S母家でこの前の商品の体験会をするから来ない?」と誘われた。体験会の2日前にH母にメールで・・・ 私 「体験会は遠慮しておきます。せっかく誘ってくれたのにごめんね」 と断った。その後,H母とは何度も顔を合わせているけど,別に断ったことを気にしている様子もなかった。周りの人の証言によると,この商品の大元であるS母,どうやら幹部のニオイがする。 だんな様以外の男性が家の中に段ボールをいくつも運び込んでいたり,スーツ姿で大きなスーツケースを持って泊まりがけで勉強会に行ったり・・・。 この商品が話題になった第2回のお茶会以来, お茶会の話は一切なくなった(爆) さて,同じ班にOさんという人がいた。過去形なのは,何年か前に離婚して出て行かれたから。このOさん,前に一度近くのスーパーで偶然出会ったのだけど,再婚して近所のマンションに住んでいるらしく,4人目(上2人は前のだんなの子)を妊娠しておられた。このときは,当たり障りのない話をして別れた。 今週の月曜日,末っ子のMRI検査から帰って来たのが16時頃。すごく疲れていたので,リビングにいた長男(反抗期)に, 私 「ちょっと30分くらい2階で寝て来る」 と言って,2階のベッドに向かった。そして,横になって3分経ったか経たないうちに,長男が2階にやって来て, 長男「母さん,誰か来た!」 私 「誰かって誰?」 長男「Yって人」 私 「Y??誰ソレ??」 居留守を使うわけにも行かなくなり,超不機嫌な感じで玄関のドアを開けると・・・元Oさんが下2人の子を連れて立っていた。 私 「ええ?久しぶり~!!」 Yさん「Yって言ってもわからんかなぁって思ったんやけど・・・」 私 「そうよ,誰かと思った~!そういや,産まれたんやねぇ?名前は?」 Yさん「Yって言うんよ」 私 「(男の子でも女の子でも通用する名前だったのでつい・・)え?男の子??」 Yさん「女の子なんよ~」 私 「なんか,ごめん・・・。よく見たら,かわいい花柄の服着とるね。色が青だったけぇ・・・ごめんね」 謝れば謝るほどドツボ(爆) 私 「で,今日はどうしたん?」 Yさん「ねぇ,○○(←私の名前)さん,選挙行かん?」 私 「ハァ~??」 Yさん「次の参議院選挙で,××党から比例代表で▽▽▽▽って人が出るんやけど,投票お願いできんかね?」 私 「××党ってことは,Yさん▼▼▼▼(←宗教)なん?」 Yさん「そうなんよ~」 ヒィィィ~!!怖すぎる!! ![]() この後,ものすごくどうでもいい話を30分くらいして帰られた。 Yさん「また,選挙の前に来るねぇ~」 と言い残して。 イヤ,絶対来んでええわ!!(爆) 私のところに訪ねて来るご近所さん,こんな人ばっかり。私はそんなに簡単に高額な商品を買ったり,宗教どうでもええのに××党に票を入れたり,怪しげな祭壇を買ったり,100万円の壺を買ったりせんっつうの!(爆) ![]() ![]() ↑末っ子の熱がうつったのか,私にしては珍しく38.2度の熱が出た。ブログは更新できても,家事はできないっていう状態(爆)2クリック,いつも応援ありがとうございます♪ スポンサーサイト
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
末っ子の長い1日2
2013/06/15/22:01
昨日の続き。
ふと末っ子が点滴を打ちながら,言った言葉を思い出した。 末っ子「オレ,結局牛乳飲んでない・・・」 どんだけ牛乳?(爆) 救急病院から帰って来た後,こぼれまくっていた牛乳を掃除して,洗濯物を干して,朝ご飯を食べて・・・やっと,後ろの髪の毛がモシャッとなっているのに気付いた。髪の毛のモシャッを直してから,今度は近くの整形外科に連れて行くことにした。 熱が38度以上ある状態で,整形外科に連れて行くことになろうとは・・・。 38度以上あるのに,末っ子はと言うとわりと元気。1つわかったことは,「熱がある」と伝えても,特に外科では配慮してはもらえない。普通に順番を待って,普通にレントゲンを撮って,普通に診察室に呼ばれた。平日の午前中は,リハビリのお年寄りが多いので,診察まではそんなに時間がかからなかった。 先生「(レントゲン写真を見ながら)特に骨には異常がないです。ただ,血液検査の数値(←救急病院での検査結果を渡した)を見ると,何らかの細菌に感染しているのは確かなようです。ちょっと,ベッドに横になって」 末っ子が横になったら,「痛い」と言っている左側の足を持って,曲げたり伸ばしたりしながら,その都度痛みがあるかどうか確認された。 先生「詳しいことは,MRIを撮らないとわからないんですよ。抗生物質は早めに飲まれた方がいいので,こちらで出しておきますね。ここにはMRIの設備がないので,お近くの病院を紹介させてもらってもいいですか?」 私 「ハイ,お願いします」 というわけで,月曜日に学校を早退してMRIを撮りに行くことになった。歩くときはびっこを引くし,ちょっと触ったり動かしたりしただけで,「あいたたたた」とか言って顔を歪めるので,何か大きな病気だったらどうしよう・・・と,このときはかなり不安になった。 とりあえず,痛みがあるうちはとにかく安静にした方がいいと。体育はもちろん見学,学校も車で送り迎えした方がいいという・・・。 どこのおぼっちゃまだ ![]() 来週の月曜日,H病院でMRIの予約を入れてもらった。学校が終わる時間だと間に合わないので,早退させてもらわないといけない。それを担任の先生に伝えておこうと思って学校に電話した。 私 「今朝,実は救急車で運ばれましてね。救急病院からお電話したんですよ」 先生「アラ・・え!?それは大変でしたね・・・」 私 「歩くのもダメ,とにかく安静にと言われまして・・・」 先生「ちょ,ちょっと待ってください。それは,お母さんですか?末っ子くんですか?」 私 「あ!末っ子です,もちろん」 私の話には主語がない(爆) 先生「今朝,お母さんから電話をもらった後,Oくんが僕のところに来て,『末っ子の母さんが救急車で運ばれた!』って言うんですよ。でも,さっき電話で話したけどなぁって思ってました」 ええええええ!?私?(爆) 末っ子は熱で早退しただけだし,救急車が我が家の前に停まったら,私が昨年入院したことを知ってる人もいるし,そりゃ真っ先に私が倒れた・・・と思われるのも仕方がない。だんなにもよく, だんな「お前は,せめて健康でおってくれ」 とか言われている(爆) それにしても,あることないこと・・・ 人の噂って怖いわ~。 今回,ご近所さんの誰からも「大丈夫?」メールとか来ないけど,噂されているのだけは確かだな。 そして,今朝。起きて来た末っ子は,やけに元気。あれだけ痛がっていた股関節も,痛みがだいぶ治まったようだ。38度あった熱も微熱に下がっていた。 ちょっと安心した(涙) この後, 私 「末っ子?熱があるなら,ベッドでゲームしながら寝とってええよ。熱がないんなら,宿題しとかんと」 末っ子「オレ,絶対熱がある~!!キャハハハ~!!」 と大はしゃぎしながら, ゲームをしっかり持って,2階へ消えて行った(笑) ![]() ![]() ↑ご心配をおかけして申し訳ありません。温かいコメント,温かいクリック,そして温かい読み逃げ,本当にありがとうございます!!元気になって来ると,「高いお金を払ってまでMRI必要?」というケチな思いが頭をよぎるけど,安心のためにとりあえず検査だけは行って来ます(笑)2クリック,いつも応援ありがとうございます♪ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
痛恨すぎるミス
2013/06/12/22:06
遅めのお昼ご飯を食べ,洗濯物を早めに取り込み,録画したドラマなど観ながら,ソファの上で横になってウトウトしているそんな時間。
1本の電話がかかって来た。ナンバーディスプレイで番号を確認すると,市内からの番号だった。午前中に03で始まる番号の電話に出たら, 女性「お忙しい時間にスミマセン。小学生のお母様でいらっしゃいますか?」 だいたい「お忙しい時間にスミマセン」と話し始めるのは100%セールス。予想通り,教材のセールスだったのだが,今度は市内の番号だからと安心して出たのが間違いだった。 女性「○×(←会社名)と申します。お忙しい時間にスミマセン」 あ!!!この台詞・・・ ![]() 私 「ハイ(寝てたけど 笑)」 女性「只今,太陽光発電の・・・」 皆まで言わせねぇよ(爆) 私 「ああ!うちは必要ない」 「です」を言う前に,電話を切ってやった!!! ・・・つもりだったのに・・・私が押したのは・・・ 痛恨の保留ボタン(爆) 音楽を流して相手を癒してどうする(爆)そのまま切ってやろうと思ったら,一旦保留を解除しないと電話が切れない。保留を解除した途端に切った。電話をかけて来た女性が,どこのタイミングで電話を切ったのかが気になる。 そして夜。最近,毛が生えて来たらしい末っ子は,私と一緒にお風呂に入るのを嫌がる。 私 「お風呂,一緒に入る?」 ここで「ええよ~」なんて言われたら, 私 「6年生は,もう1人で入りんさい」 なんて言ってたと思うけど, 末っ子「絶対にヤダ!!」 こうハッキリと拒否られると,意地でも一緒に入りたくなる。嫌がる末っ子に「一緒に入ろう,一緒に入ろう」としつこくせまったバチがあたるときが来た。 小学校の参観が近いので,お風呂に入る前に,白髪染めをしておこうと思い立った。白髪染めのボトルは,洗濯機の後ろの小窓の下の部分に置いている。 上半身裸になって準備OK。 白髪染めを取ろうと,手を伸ばした瞬間,コツン・・・と手が当たって,洗濯機の後ろに落ちてしまった!! あ”ーーーーーー!!! ![]() 一番やってはいけないミスを犯してしまった。洗濯機の後ろには,随分前に訳あって落としたままになっている「お皿」もある。 落ちてしまった白髪染めを取らなければ,髪を染めることもできない。ここは,勇気を振り絞って,頑張って取ってみることにした。 洗面台の横の部分に足をかけて,ドラム式洗濯機の上に覆いかぶさるように腹ばいになり,洗濯機の後ろを見ると・・・ お皿の他にタオルが多数落ちているのを発見!! 増えとるやないか~い! ![]() でも,この体勢を持ってしても,まだ手は届かない。少し身体を前に出して,洗濯機と後ろの壁に頭が挟まるような格好で,手を伸ばしたところ・・・ 白髪染めに届きそう!! 指先で挟むようにして,なんとか白髪染めの救出に成功した。身体能力が落ちている今,頭が挟まった状態でしばらくの間,「抜けん~」とジタバタしたことは誰も知らない。 まぁ,普通こんなことは・・・ 上半身裸でやることではない(爆) この時点で限界だったので,お皿とタオル多数はそのまま放置。 やっと,「白髪を染める」という本来の目的に入れる。プッシュすると泡が出て来るタイプのものだったので,洗面所の横に置いて,ビニール手袋をはめて早速プッシュ!! プシューープスップスップスッ!! まさかの!! 使い切っとるやないか~い!! ![]() 使い切っていて軽かったから,手がちょっと当たったくらいで落ちたのか・・・。過去の自分にこれだけは言いたい。 使い切ったら捨てとけ!!(爆) ![]() ![]() ↑末っ子の毛を見ようとした代償は大きかった(爆)2クリック,いつも応援ありがとうございます♪ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
女子
2013/06/11/22:27
広島で行われた試合(サッカー・野球など)の速報を写真や実況を添えて発信してくれる「フレンドリースポーツ」というサイトがある。子どもの試合から大人の試合まで幅広く載っている。
先日の長男(反抗期)の試合も,そのサイトに載っていた。 まずは少し前に行われた区予選,vs市立T中の試合。ゴール前での中途半端な長男のプレーを見て・・・ 私 「ああ!!今のは,シュートだったんかねぇ?パスだったんかねぇ?」 だんな「さぁ・・・?」 というようなプレーも・・・プロが書くと, 15分、9番(長男)が左サイドから中央にアイディアのあるプレーで深く切れ込む。 シュートぎみのクロスを入れ、ゴールを脅かす。 すごくよいプレーみたい(笑) また,先日の市大会第3回戦,vs私立J中の試合。長男が決めた上手いんだか下手なんだかわからないシュート。 私 「今,バーに当たってボンボンてバウンドして入ったよね?狙ったんかねぇ?たまたまかねぇ?」 だんな「さぁ・・・?」 というようなシュートも・・・プロが書くと, 7番(イケメン)が浮きボールをうまく扱い右サイドからチャンスを作る。 直後、25分、9番(長男)が左サイドから角度のないシュートを決める。 すごくよいシュートみたい(笑) さて,この私立J中との試合の日の夜,J中でキーパーをした子のお母さん(末っ子と下の娘さんが同じクラス)からメールが来た。 母 「フレンドリースポーツ見て ![]() ![]() 試合が終わった後は,このサイトを逐一チェックしているので,長男が載っていることはこのときすでに知っていた。 私 「ねぇ,長女?今,Dの母からこんなメールが来たけど,『そんなのとっくに知っとるよ~!』より,『ありがとう♪見てみるね~!』って返信した方がええよね?」 長女「女子,怖~~~っ!!」 思いやりのある女子と言ってくれ(笑) 以前, 私 「カップルで歩いとるとき,ワンちゃんとか赤ちゃんとか見て,彼女が『キャー!かわいい~』って言うけど,本当は『かわいい~って言っている私が一番かわいい~♪』と思っていると何かで読んだよ」 と長女に言ったことがあるのだけど, 長女「友達の持ち物見て,『かわいい~』って言いそうになるけど,母さんの言葉思い出したら絶対に言えん!!」 長女から「かわいい~」を奪ってしまった(爆) ![]() ![]() ↑「かわいい~って言ってる自分が一番かわいい~」って思っているような女子は,男子からは好かれるけど女子からは嫌われているはず(爆)2クリック,いつも応援ありがとうございます♪ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
塾の面談
2013/06/07/21:53
現在長男(反抗期)は,塾選びの真っ最中。昨夜,長男(反抗期)と一緒にO塾の面談に行って来た。面談の時間は,塾の授業が終わる21時40分からだった。時間が遅過ぎて,超面倒臭い。
塾へ行くまでの車の中で,長男が「母さん,余計なこと言わんでええけぇ」とか言いやがったので,「お母さんは,余計なことを言ったことは今までに一度もない。必要なことだから言っとるだけ」と答えてやった。 簡単な説明の後,私が口座振込依頼書に必要事項を書き込んでいる間(O塾の体験は,2週間で月謝の半額を払うというもの), 講師「この間に,ちょっと質問してもいいかな?」 長男「ハイ」 講師「成績はどのくらいですか?」 長男「あ~,1年のときはまぁまぁよかったけど,2年になってから下がった」 1年のとき,よかった?誰の話だよ(笑) 講師「2年生になると,勉強が難しくなるからねぇ。内申はどのくらい?」 長男「ほとんどが3で,4がちょっと」 そうそう,3に毛が生えとる感じ(笑) 講師「じゃ~,得意な科目はある?」 長男「・・・国語です」 毛の部分(爆) ヤバイ,記入に集中できない(爆) 案の定・・・ 私 「あの・・・スミマセン。名前の送り仮名書く欄に,漢字で書いてしまいました・・・」 1行目を書き間違えた(爆) 講師「二重線で消していただいて結構ですよ」 講師「1つだけお願いがあります。授業の後,かなりの量の宿題が出ます。毎回,忘れずに必ずやって来てください。約束できますか?」 長男「・・・・・・・・・・・・・ハイ」 なんだ,今の間は(爆) そして,今度は来年2月までにかかるお金の話。ざっくりとは電話で聞いていたけど,今回の体験終了後に入会したとすると,6月の途中からの入会となるので,6月分の残りの授業分の料金説明があった。 講師「8日~20日までが体験の2週間となります。もしも,続けて入会していただけるとなりますと,大変申し訳ないのですが,6月は残り1週間しかありませんけど,半月分いただくことになります」 私 「ちょっといいですか?最初月曜日にお電話をいただいて,火曜日に私が打ち合わせに来ることになってましたよね?そのまま予定通りだったら,水曜日からの体験が可能だったのに,そちらのミスで土曜日からになりましたよね?そのせいで,6月の受けられる授業が2日分少なくなってしまったのに,半月分払わないといけないってことですか?」 講師「ハァ,申し訳ありませんが,そうなります」 長男「(小さい声で)もう,ええじゃん・・・母さん小さい」 私 「(小さい声で)よくないよ~!お金のことやもん」 おめぇにだけは「小さい」とか言われたくない ![]() 講師「その代わり,日曜日に無償で試験前対策としまして,13時~17時まで『日曜特別会』というのをやっております。体験中ですが,そちらに参加していただいて構いません。お席は取っておきますので」 私 「ハイ・・・」 講師「でも,サッカー部はその日試合ですか?」 私 「勝ち上がっていればですけど・・・では,わかりました!もし負けていたら参加させてください」 講師「それと,『お友達紹介カード』,今日お持ちですか?」 私 「あのレアカードですね!!持ってきました~!これをゲットするのに,かなり苦労しましたからね~」 講師「ここの教室で,第一号です(笑)」 ![]() これが,幻の超レアカード(爆) この面談で超ヤバイことに気付いてしまった。再来週だと思っていた中間テスト発表が,なんと来週だった。先週から,選手権大会の市大会が始まっている。今週の土日にある試合に勝ってしまうと,来週の土日は準々決勝・準決勝・決勝が行われる。テスト3日前なのに・・・。 試合には,勝って欲しいけど・・・勉強時間がなくなるのは非常に困る。 ただでさえ,3に毛の生えた程度の成績なのに・・・テスト直前の土日が1日中試合だなんて・・・ 万が一!! 3から毛が抜け落ちでもしたら!! ![]() ![]() ![]() ↑全国大会に行くためには,今週の試合は絶対に勝たなければならないし,勝てば勝ったでテスト3日前の土日に勉強できないのはヤバすぎる・・・超複雑~~(汗)2クリック,いつも応援ありがとうございます♪ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
繰り返す男
2013/06/05/21:50
また,やってくれたよ,長男(反抗期)が!!あれだけ,何度も何度も言ったのに!!あれからまだ3ヶ月しか経っていないと言うのに!!
また,我が家の・・・ 洗面台が詰まった。 洗面台で髪を切っては,そのまま惜しみなく流してしまう長男。昨年から,何度も洗面台が詰まっているので,「髪を切るなら新聞紙を敷いてくれ」と,それはもう何度も何度も注意した。せめて,内蓋を外さなければ,アミアミの部分に髪の毛がたまるので,後から捨てることができる。 しかし,あの男は!! わざわざ内蓋を外して,「どうぞ何でも流れてください」と言わんばかりの状態にしてから,髪を切って流す!! 結果,詰まる。 前回,この詰まりを解消するのに,どんだけの時間を費やしたと思っとるんだ!スッポンスッポンやってたら,腕が筋肉痛になるんだよ!!てめぇがスッポンスッポンして,詰まりを直せやーー!!今すぐ直せやーー!!このボケが!! 長男が学校から帰って来たので, 私 「長男はやることあるよね?」 長男「何?見当もつかん」 末っ子「オレわかるよ~。洗面台の詰まったヤツ,直すんでしょ?」 私 「ハイ,すぐやって」 珍しく素直に,洗面台の方に行ったかと思ったら,その1分後。 長男「直った」 私 「ウソばっかり!何もやってないやろ?」 長男「水を流したら,ちょっと水が溜まってから,普通に流れたよ」 それを「詰まっとる」と言うんだ,普通 ![]() 収納からスッポンを取り出して,長男に渡す。 私 「コレ使って,早く直して」 洗面台の方から,今度はゴボゴボと音が聞こえて来た。その音を聞くと,私の血が騒ぎ出した。長男からスッポンを受け取って, 私 「コレは,このようにして水を溜めてから・・・一気に」 スポスポスポスポ!!! 私 「・・・ってやるんよ。わかった?」 末っ子「うん」 なんで,末っ子なんだよ!長男,どこ行ったーー!?(爆) 末っ子「オレ,やりたい」 私 「じゃ~,こうやって水を溜めてから,『スポスポスポスポ』ってやるんよ?」 末っ子「わかった」 ゴゴゴゴゴゴゴゴーーーーー あ,直った(爆) 末っ子「オレ,何もやってない・・・」 私 「ゴメンゴメン,お母さんの実力をもってすれば,あっという間に詰まりが直ってしまうんよ」 私 「(スッポンを片付けながら)お母さん,実力出してしまったわ~」 私 「本気出すとすぐ直ってしまう~」 いつの間にか,全部独り言(爆) また,別の話。買っておいたお菓子が,度々なくなるという事件が我が家で発生している。私も自分が買ってきたお菓子を「いつ誰がどのお菓子を食べた」などと,きちんとは把握していない。でも,なくなるのが早すぎるし,買ったはずのものが,いつの間にかなくなっていることが多い。 昨日火曜日は,可燃ゴミ収集の日。捨てようと思ったゴミ袋がいっぱいになっていて,口が閉じれなかったので,もう1枚ゴミ袋を出して,移し替えていたときのこと。 つぶした1000mlのジュースのパックを移そうとした瞬間,中からミニチョコの包装がパラパラと落ちて来た。ものすごい量!! プラのゴミを紙のゴミ袋に捨てんじゃねぇ!! と思いつつ,ゴミを仕分けていてふと気付いた。このチョコ,1個も食べてないのに袋ごとなくなったヤツだ。 わざわざパックの中に入れて捨てとるってことは・・・誰かが・・・ 食べたのを隠そうとして捨てたのか? 勝手にお菓子を食べて,ゴミを巧みに隠して捨てるなんて,そんな芸の細かいことをするのは長男しかいねぇよな!!「ボクを疑うなんて心外だなぁ」みたいな顔してんじゃねぇぞ!!ファミリーサイズのチョコ1袋食ったら,そりゃニキビもできるわな!!こっそり食べておいて,必死にニキビケアが聞いて呆れるわー!!このボケが!! 長男の行動は「反抗期だから」とか「思春期だから」というのとはちょっと違う。はっきり言って,人間性とか常識とか,そういったものが激しく欠如しているレベル。 更に,塾はまだ色々体験中だけど,実際に行くようになったら「自転車が要る」と言う。自転車は高校生になってから買う予定だったけど,「今,絶対必要」だと言うので,買うことになった。事前に友達と下見をしに行ったときに, 私 「いい自転車あった?」 長男「うん。12800円だった」 そう言うので,15000円持たせて自分で買いに行かせた。残りのお金で,別の鍵も買う予定だったのに・・・ 長男「この前見たときは,12800円だったのに,同じヤツが今日行ったら14800円になっとった」 なにを~~!? ![]() 私 「えーーー!!??日曜日まで待てば,また値段が下がったかもしれんのに。買って帰ったん?」 長男「うん」 私 「えーーー!!??2000円も高いじゃん~!」 こっちは3000円の図書カードのために,電話かけまくって「紹介カード」を探して,しまいには塾に「紹介カード」配らせたりまでしたのに。入会しなかったらもらえないのに,この気合の入れようだぜ? あっさり2000円UPを受け入れてんじゃねぇ!! 長男「え~!?この前見たときは12800円だったのに。また値段下がりますか?いつ下がりますか?」 とか・・・ 聞けよ!! 長男「値段が下がらないんだったら,別のところで買おうかな~」 とか・・・ 言えよ!! ハッ!!こんなこと言えるのは,おばちゃんだけか(笑) ![]() ![]() ↑私が一緒に行っていたら,絶対買ってないわ~。今後,長男の自転車を見る度に,「2000円~~」って思うね,絶対(爆)2クリック,いつも応援ありがとうございます♪ |
||
![]() |
![]() |
+ home + |
豚肩ロース(11/25)
うき(11/23)
モカモコモコ(11/23)
モカモコモコ(11/23)
おさきち(11/23)
富貴美(11/23)
たか47(11/23)
メリッサ(11/22)
: Hanami :(11/19)
さわさわっ(11/16)