![]() |
![]() |
|||
いつも,拍手とかブログランキングのクリックとかコメントとかいただきまして,本当にありがとうございます!!大爆笑の記事は大いに笑ってクリック,そうでもない日は温かい気持ちでクリックしていただけると幸いです(笑)
* 更新が途切れ途切れでスミマセン。訪問も途切れ途切れでスミマセン。 *主な登場人物* 長女→高2 長男→中3 末っ子→小6 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
スポンサーサイト
--/--/--/--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
夏休みの宿題
2006/07/25/08:32
子どもには毎日のように「今日の分、もう済んだ?」とプレッシャーをかけているくせに、親がしなければならない丸付けは先延ばしにしたりなんかしてね・・・。
たかが丸付け、されど丸付け、ためると後が大変なのよね ![]() スポンサーサイト
|
||
![]() |
![]() |
← back + home + next → |
chiho
うちの娘、算数と国語の宿題は全部やっちゃったのよ(^^; でも、丸付けはまだやってないのよね(;^_^A 拓りんママ
うちは丸つけ自分でするようになってました。 ん~、丸つけ卒業!! あれって、時々答えがないときとかあって必死こいて計算したりしてたときありましたよ! それだけは勘弁でした・・・。 sakko
2006.07.25
(11:08)
+ URL +
EDIT
わかる、わかる。 子供が夏休みに入って、 毎日のように 「ダラダラするなー!!!」と 叱ってますが、 PCの前でダラダラしてる母です。 いぢみ
2006.07.25
(18:09)
+ URL +
EDIT
う・・・「今日の分は今日やれ!」 明日できる家事は後回しにしちゃう私には耳が痛いです^^; 子どもの宿題のほうは・・・ 課題のプリント、「あとで一緒に見てあげる」と言って早5日! Mさん
2006.07.25
(21:09)
+ URL +
EDIT
なんなら うちのEの宿題の丸付けもする? 答えと一緒に持っていこうか?(笑) はな
初めまして スマートな素敵なブログですね 私も家族にぎゃあぎゃあ 命令するけど 自分は 何もしません ぐりん
夏休みの宿題に 親を巻き込まんで欲しいよね~w 今回何も言われへんから こっちは○付けないんかもww ゆかピン
chihoさん>
お子さん、宿題終わるの早っ!!(゜ロ゜) うちの子なんてイヤイヤ1ページずつやってますわ。工作がいつも一番最後まで残るから気がかりなんですよね~。 拓りんママさん> あ~、わかります。答えのないときにややこしい計算は勘弁ですよね。丸付けも自分でやってくれるといいんだけど・・・。 sakkoさん> あーうー、我が家で一番ダラダラしているのは私かも・・・。PCの前で怒鳴り散らしてますがな(笑) いぢみさん> そうそう、「後からね~」と言って後で見たためしがない・・・。今日できることはとりあえず明日に延ばす・・・。 Mさん> 4年生になると自分で丸付けしてない?でも、自分で丸付けさせると、ホントにちゃんとやってるかどうかわからないけどさ。 はなさん> はじめまして。遊びに来てくださってありがとうございます。 そうなんですよ、私も怒鳴るわりには自分は動いてない・・・。 ぐりんさん> 子ども任せでOKなお子さんならいいけど、我が家みたいにいい加減な子どもだと丸付けくらい親が見てやらないと滅茶苦茶にやってるかも・・・。 トラックバックURL
→http://pocky1226.blog14.fc2.com/tb.php/259-601042be |
+ home + |
豚肩ロース(11/25)
うき(11/23)
モカモコモコ(11/23)
モカモコモコ(11/23)
おさきち(11/23)
富貴美(11/23)
たか47(11/23)
メリッサ(11/22)
: Hanami :(11/19)
さわさわっ(11/16)