![]() |
![]() |
|||
いつも,拍手とかブログランキングのクリックとかコメントとかいただきまして,本当にありがとうございます!!大爆笑の記事は大いに笑ってクリック,そうでもない日は温かい気持ちでクリックしていただけると幸いです(笑)
* 更新が途切れ途切れでスミマセン。訪問も途切れ途切れでスミマセン。 *主な登場人物* 長女→高2 長男→中3 末っ子→小6 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
スポンサーサイト
--/--/--/--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
![]() |
![]() |
← back + home + next → |
ゆちあ
ゆかピンさん、すごいですね~。ちゃんと勉強させてるところ!見習わなきゃです。
漢字は難しいですよね。末っ子さん頑張って!! パンダ
2013.02.06
(12:48)
+ URL +
EDIT
末っ子くん、ナイス(笑)
親としては「そんなこと考えてないでちゃんと覚えろーっ」といいたいところですが(^_^;) 末っ子くんかわいいから許す(笑) sakura
さすが小5にもなると知恵もつくねぇ~^^;
毎日問題集するって頑張ってるなぁー この努力は実を結ぶはず! おさきち
2013.02.06
(16:29)
+ URL +
EDIT
ででちゃんが小学生の頃、『漢字の間違い探し』をよくやりました。勉強と遊びをかねて出来ますよ。やり方はカンタン!
用意するもの…漢字ノート(出来るだけマスの大きなモノ)、赤ペン、筆記具 やり方…ノートに ワザと間違えて 漢字を書いておく。間違い方は “ふりがな"や“送りがな"、漢字の部首を間違えたり、ハネない部分をワザとハネたり… で、どこが違うでしょう?と 間違い探しをさせて 正しい漢字をノートに書かせる 例えば …×校捨→ ○校舎 みたいな。 …… 参考にならないかな。親(問題提出者)の時間と気持ちにゆとりがあるときにやることをオススメします(笑) 末っ子くん、可愛いですね~ “あらかじめ書いておいたのがすでに間違い"ってのが、また可愛い♪♪♪ きっと こういう子が 後々 『大物』になるんだろうな(笑) トラックバックURL
→http://pocky1226.blog14.fc2.com/tb.php/761-4a76b1a1 |
+ home + |
豚肩ロース(11/25)
うき(11/23)
モカモコモコ(11/23)
モカモコモコ(11/23)
おさきち(11/23)
富貴美(11/23)
たか47(11/23)
メリッサ(11/22)
: Hanami :(11/19)
さわさわっ(11/16)